AREJ mail magazine No.8 2014/5/1


 このご案内はスペイン・ロマネスク・アカデミー(日本)略称AREJの
 会員の皆様にお送りしております。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】 『スペイン・ロマネスク美術 入門』第六回のご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
 昨年より、日本スペイン交流400周年記念として開講しました『スペイン・
 ロマネスク美術 入門』はいよいよ次回(5月28日)が最終回となります。

 第六回のテーマは〈絵画〉〈事物〉です。
 最後の講座となりますので、終わりにいつもより多めの時間を取って
 皆様との意見交換の場にしたいと考えています。
 ご参加をお待ちしております。
 
 -----------------------------------------------------------------

 『スペイン・ロマネスク美術 入門』―Iniciación al Arte Románico Español
 
 第六回 〈絵画〉〈事物〉
 日時: 5月28日(水)18:30〜20:30

 講 師:勝峰 昭
 会 場:在東京スペイン大使館オーディトリアム(東京都港区六本木1-3-29)
 参加費:無料(資料代別途:500円)
 定 員:40名(先着順)
 後 援:スペイン大使館

 -----------------------------------------------------------------

 以下のページよりお申込みください。
 
 締切は《 5月22日午前中まで 》です。

-------------------------------------------------------------------
 ★講座の資料を希望される方へ
-------------------------------------------------------------------

 講座に途中からご参加くださった方、ご都合が合わず何度か欠席された方など
 資料を希望される方がいらっしゃいましたら、どの回が必要かを明記の上、
 事務局 romanico.espanol@gmail.com までご連絡ください。
 各回とも一部500円にてお譲りします。

 お支払いは次回講座の際の精算といたします。
 遠方にお住まいの方、次回講座にご参加いただけない方には郵送にて
 対応します。「郵送希望」とメールにお書き添えください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【2】 理事長 勝峰 昭のコラム: 第七回「熱い視線を送ろう!」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 日経新聞(H.25.5.26付)春秋欄に能面「痩男」のことが載っていた:
 ≪美術館のガラスの中に能面が展示されている。重要文化財である。
 江戸時代の名匠が作った作品らしい。ところどころ塗装がはげ落ち、細かな
 ヒビ割れも見える…中略…能面が朽ちて薄汚れて見えるのは、それが美術館に
 あるからだそうだ。≫

 これだけではよく分からないが、実は使い続ける能面は衰えないという。
 歴代の能楽師が、この名品「痩男」で舞った結果、息や汗、あぶら、想念、
 また時空を越えて無数の人間の視線が能面に突き刺さっているからこそ、
 できたての新品のように生きているというのだ。

 スペインで田舎道を車でのろのろ歩いていると、嘗てのロマネスク聖堂や
 修道院が廃墟と化して無残な姿を留めていることがある。でも車を止めて
 茂みを分け入り倒壊した建物の間に暫く佇んでいると、在りし日の造形が
 まざまざと眼前に浮かび上がる、至福の時である。
 「遺跡」は何故魅力的なのかと問われて、「それはそこに人々が住んでいた
 からだ」と答えた哲学者がいたという。ロマネスクの場合は「そこには、
 神を求める人たちがいたからだ」ということになろう。
 造形をもつもの、それはそこにあり続けると、人為的であろうと、偶発的、
 時の経過、あるいは自然の作用などの要因で、どうしても損耗して衰えて
 いくものである。能面のように木箱に格納して風雨にさらすこともなく
 使い続けるというものではないから、ロマネスクの美術作品も周期的に
 保全措置、修復を講じなければならない。

 スペインは文化省のもと、数多くの美術品(建造物、絵画、事物など)を
 現在も鋭意、修復や保全措置がとられているが、まだSOS状態のものも
 相当ある。私たちスペイン・ロマネスク・アカデミー(日本)の提携先である
 Amigos del Románico (AdR)は、機関誌[ROMÁNICO]で、毎回SOSを
 出し続けている。

 距離を隔てても、我が国からもせめて熱い視線をスペイン・ロマネスク美術に
 注ぎ続けていきたいものだ。そうすれば能面「痩男」のように、時の流れに
 いくぶんでも抗するかもしれない。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【AREJ事務局より】 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 先月中旬、スペイン・ロマネスク・アカデミー(日本)AREJは
 会員100名を越えました。
 ロマネスクという、美術の中でもマイナーな分野で、しかもスペインに
 限定したこの組織が、一年わずかでこれだけ大勢の会員を集めたことは
 事務局の私たち自身、驚いているところです。
 AREJにご参加、ご寄付いただいた皆様、本当にありがとうございます。

 提携先のAmigos del Románico (AdR)のオラニェタ会長からも
 お祝いのお言葉をいただきました。

 ただ、予想を超えるスピードで会員が増えている一方で、AREJの
 運営体制が追いついていない状況です。
 このAREJを維持・発展させていくために、会員としてだけではなく、
 運営側としてAREJに加わってくださる方をただいま広く募集中です。

 以下のような方を募集しています。
  ◯メルマガやwebなどでコラムなどを寄稿してくださる方
  ◯メルマガの編集に加わってくださる方
  ◯イベントの企画・運営に参加してくださる方
  ◯webサイト、Facebookの管理を手伝ってくださる方
  ◯AREJ主催スペインツアーの企画を立てたい方
  ◯ロマネスク美術を研究者として究めたい方

 何か一つでも当てはまるものがあれば、ぜひ事務局
 romanico.espanol@gmail.com までご連絡ください。 
 皆様の立候補をお待ちしております。
 どうぞよろしくお願いいたします。
                     (事務局長 白石)
 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 このAREJ MAIL MAGAZINEは、スペイン・ロマネスク・アカデミー(日本)の
 会員の皆様に向けて、配信しております。

  AREJ mail magazine No.8
  □編集・発行 : スペイン・ロマネスク・アカデミー(日本)事務局
  □発行日   : 2014年5月1日
  □URL     : http://arej.jimdo.com/
  □会員情報の変更・退会などの場合は、以下までご連絡ください。
  □理事長ブログ: http://blogs.yahoo.co.jp/elromanicoes

   □Facebookにてスペイン・ロマネスクの情報を発信しています。
    アカウントをお持ちの方はぜひ「いいね」を押してご覧ください。
   facebook : http://on.fb.me/AREJ2013

  □AREJ事務局スタッフ、随時募集中です。
   詳細は romanico.espanol@gmail.com まで。    

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━